D&Iキャンペーン

D&Iキャンペーン

北海道大学がダイバーシティ&インクルージョンをちょっと考える6か月

北海道大学では、人権尊重の観点から人間社会の基盤であるとともに「世界の課題解決に貢献する」大学として不可欠な「多様性と包摂」の理念について、本学の姿勢と決意を国際社会に向けて発信することを予定しています。
これに合わせて、学内の意識浸透を目的とした「ダイバーシティ&インクルージョンキャンペーン」を6か月にわたり開催します。

コンセプト

知って
学んで
実践へ

実施期間

 
2021年10月~2022年3月

主なキャンペーン

各イベントの詳細は決まり次第更新しています。イベントの個別ページがあるものはイベント名にリンクが貼ってあります。詳細ページへ移動できます。(最終更新日:10/7)

企画 イベント
研究とライフイベントとの両立支援に関する情報提供 <順次公開>
内閣府 女性に対する暴力をなくす運動参画 パープルライトアップ運動<11/12予定>
ダイバーシティ宣言発表
ダイバーシティ宣言
 特設ウェブサイト開設/PR動画公開
 パンフレット配布
学内D&Iパブリックコメント募集
連続講演会① 民族共生について考える<12/10>
連続講演会② 大学のユニバーサルデザインについて考える<12/16>
連続講演会③ セクシュアリティについて考える<12/20>
連続講演会④ ジェンダーについて考える<12/22>
ダイバーシティ研修教材(オンデマンド)公開 学内限定 ELMSにて公開
シンポジウム開催 <2022年1月予定>
ダイバーシティ図書展示企画 ダイバーシティを学ぶ図書展示
<2022/1/17~3/18>
学内意識調査実施
国際女性デー
「女性リーダーシップ円卓会議」
<2022/3/8>