DEI-info

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

Vol.24 北大女性研究者コラム紹介/直近イベント案内

こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
新しい年が始まりました。2023年、みなさまに良い年でありますように。
本日のお知らせは、北大女性研究者のコラムのご紹介です。

-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-

全国ダイバーシティネットワーク OPENeDのWebサイトには、全国の女性研究者が研究や生活、意見などを赤裸々に語った読み応えのあるコラムが掲載されています。今年度、本学からは4名の研究者が寄稿していますので、ご紹介いたします。

◆薬学研究院 准教授  黒木 喜美子 氏
 「欲張ってバランスよく楽しむ」
 https://opened.network/column/column-0066/

◆法学研究科 准教授  馬場 香織 氏
 「女性研究者が増えるために」
 https://opened.network/column/column-0067/

◆文学院表現文学論講座 欧米文学研究室 博士後期課程1年 白井 那奈 氏
 「「だめ人間」かもしれないけど、見つけた道」
 https://opened.network/column/column-0068/

◆電子科学研究所 助教 Farsai Taemaitree 氏
 「夢は大きく!粒子は小さく!」
 https://opened.network/column/column-0070/

是非、ご一読ください。
それぞれの研究者へ感想がございましたら、DEI推進本部までお寄せください。

-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-⋄‐⋄-

前々号でご紹介いたしましたが、1月の講演会等のご案内です。
(お申込み、まだ間に合います)

◆1/7(土)女性研究者ロールモデル講演会「視座を高め、キャリアのNEXT STEPへ」
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/21628/

◆1/10(火)女性研究者ハイクラスロールモデル講演会「左右性研究の醍醐味」
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/21701/

◆1/11(水)薬学研究院FDセミナー「ダイバーシティ推進のために必要な取り組み・姿勢とは」
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/21673/

また、1/31まで北大附属図書館本館にて、DEI関連図書展示を行っております。
◆ダイバーシティ&インクルージョンに関する図書展示
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/21269/

ご興味をお持ちの企画へ是非ご参加ください。