全国ダイバーシティネットワーク組織 北海道ブロック 全国ダイバーシティネットワーク組織 北海道ブロック

ABOUT わたしたちについて ABOUT わたしたちについて

北海道地域の
ダイバーシティネットワーク組織の
形成・連携及び情報共有

ABOUT イメージ写真

「全国ダイバーシティネットワーク組織(OPENeD)」は、文部科学省と連携し、
女性研究者を取り巻く研究環境整備や研究力向上に取組む諸機関をつなぐネットワークです。
(統括大学:大阪大学)国内外の取組動向の調査やその経験、知見の全国的な普及・展開を図ることを目的としています。
全国8つの地域ブロックに分かれ、活動しています。  
https://opened.network/

北海道ブロックでは、以下の活動を計画しています。

  • オンライン会議の開催(各機関の取組状況の確認、グッドプラクティス・課題等の共有)

  • 各機関が実施するセミナー等取組のオンライン・オンデマンド配信による共有

  • 実務担当者レベルでの相談・意見交換、DEI関連情報の共有

| 取組内容 |

*今後の計画を含む

1

DEI推進に向けた理解促進・
意識醸成、及び環境整備

  • 各機関が実施する、
    DEI関連の講演会やセミナー等の共有
    (各機関における理解促進・意識醸成への活用)

  • DEI研究環境整備等の事例やノウハウの共有

2

女性研究者の裾野拡大

  • 学部・大学院女子学生の懇談、
    キャリアパスの支援

  • 多様なロールモデルとの交流の機会の提供

3

女性研究者の
採用促進・定着、人材育成

  • 女性限定公募等ポジティブ・アクションの実施

  • 「女性研究者のパートナー支援
    (配偶者帯同支援)」による研究者カップルの雇用支援
    (北海道内の大学・研究機関等によるクロスアポイントメントの活用)*

  • 研究リーダー、大学マネジメント人材の育成

| 連携機関一覧 |

TOPICS トピックス TOPICS トピックス

Coming soon

RECRUIT リクルート RECRUIT リクルート

このページは現在準備中です。
恐れ入りますが、公開まで今しばらくお待ちください。