2025年度2学期に開講されている大学院共通科目「SOGIESC概論:セックス・ジェンダー・セクシュアリティ研究入門(2025)」(責任教員:瀬名波栄潤 [文学研究院 人文学部門表現文化論分野 教授])では、セックス・ジェンダー・セクシュアリティに関する文理諸分野の研究状況について、各回多様なテーマで講師が講義を行っています。
今回はその中から2回、ダイバーシティ・インクルージョン推進本部との共催で公開講座を開催いたしますのでお知らせします。
学ぶ意欲のある方ならどなたでも受講できますので、ぜひご参加ください。
SOGIESC概論:セックス・ジェンダー・セクシュアリティ研究入門(2025)
開講日 | 内 容 | 講 師 |
---|---|---|
11/5(水) 16:30~18:00 |
アジアのLGBTQ 〜台湾同性婚法の誕生までとその後 |
鈴木 賢 北海道大学 名誉教授、明治大学法学部 教授 |
11/12(水) 16:30~18:00 |
クィア・フェミニスト映画評論 | 菅野 優香 同志社大学グローバル・スタディーズ研究科 教授 |
会 場:人文・社会科学総合教育研究棟W309
申込・定員:事前申込不要、先着30名
問合せ先
瀬名波 栄潤(文学研究院)
Tel(内線):4085
Mail:june[at]let.hokudai.ac.jp
※[at]を@マークに変えてお送りください