北13条門から情報科学研究院までの道のり
①まず北13条門です。ここから入ります。

②少し行くと、車用ゲートがあります。(夏の写真です)
歩行者はそのまま直進します。

③左手に薬学部の看板が見えてきます。(夏の写真です)
まだまだ進みます。

④イチョウ並木を突き当りまで進むと、北大中央通りとの交差点です。
車も自転車も通ります。気を付けて渡ってください。

⑤この先は駐輪所の左側の道を真っすぐ進んでください。
左側に見えるガラス張りの建物は「工学部共用実験棟 建築都市スタジオ棟・オープンラボ」です。


⑥右側は新しくできた「資源工学研究棟」です。

⑦突き当りを右に進んでください。右を見るとこんな風景です。

⑧この先に目的の「情報科学研究棟」が見えてきます。
写真右側の高い建物が目的地です。

情報科学研究棟が集合場所です!!

地図です。

正門から情報科学研究院までの道のり
①まず正門です。
この先歩道は右側にあるので、右側を進んでください。(途中まで夏の写真です)

②正門の先に、車用ゲートがあります。
歩行者は歩道をそのまま進みます。

③道なりに進みます。
右手には図書館の看板が出てきます。まだ真っすぐです。

④その先、右手には古河講堂の建物、左手はロータリーになっています。
歩道は右へとカーブしていきます。そのまま道なりに歩道を進んでください。

⑤大きな通りは、北大の中央通りです。
中央通りを進みます。

⑥右手には、文学部、経済学部、教育学部などがあります。
左手に、北大博物館が見えてきます。まだ真っすぐです。

⑦次に右側に見えてくるおしゃれな建物はセイコーマートです。
まだ真っすぐです。

⑧左手に池が見えてきます。その先が、イチョウ並木との交差点になります。
道路を左に渡ると、工学部が見えてきます。

⑨工学部の敷地に入っていきます。この先は駐輪所の左側の道を真っすぐすすんでください。
左側に見えるガラス張りの建物は「工学部共用実験棟 建築都市スタジオ棟・オープンラボ」です。(ここから現在の画像です)


⑩右側は新しくできた「資源工学研究棟」です。

⑪突き当りを右に進んでください。右を見るとこんな風景です。

⑫この先に目的の「情報科学研究棟」が見えてきます。
写真右側の高い建物が目的地です。

情報科学研究棟が集合場所です!!

地図です

情報科学研究棟でお待ちしてます。