お知らせ

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

セミナー:「Never Too Late: 自分の可能性を切り開く—グローバル研究者と考える多様なキャリア—」のご案内(11/8開催)


ダイバーシティ・インクルージョン推進本部では、「女性の学生及び大学院生向けキャリアイベント開催支援」(2024年度の募集はこちら)を実施しております。この支援では、女性の学生及び大学院生が自身のキャリア形成について考える機会を提供するとともに、女性の博士課程への進学を後押しすることを目的に実施されるセミナー等の開催に対し、必要な経費の一部を支援しています。

この支援により、11月8日(金)に本学文学研究院哲学倫理学研究室の宮園健吾先生が企画されたセミナーが開催されますので、以下にご案内いたします。

詳細はポスターをご覧ください。

イベント詳細

イベント名 「Never Too Late: 自分の可能性を切り開く—グローバル研究者と考える多様なキャリア—」
日時 2024年11月8日(金)14:45~16:15
会場 北海道大学 人文・社会科学総合研究教育棟 W517室
講師 明石 元子 (Motoko AKASHI Ph.D, Trinity College Dublin, Marie Sklodoska-Curie Action(MSCA)リサーチフェロー)
企画者 北海道大学大学院文学研究院哲学倫理学研究室 宮園 健吾
共催 北海道大学大学院文学研究院 応用倫理・応用哲学研究教育センター
北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部
問合せ先 宮園 健吾  miyazono[at]let.hokudai.ac.jp
※atを@に置き換えてください。

※本イベントは、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」の一環として実施します。