こんにちは、女性研究者支援室の加藤です。気持ちの良いお天気ですね。
1. 5/23 研究者と大学院生のためのスタートアップ勉強会
2. 5/31 The 20th Sci-Tech Talk in English
3. 5/22 先進材料ハイブリッド工学研究室見学&座談会
4. 6/8 新渡戸カレッジ(大学院コース)よりWorkshopのお知らせ
1. 研究者と大学院生のためのスタートアップ勉強会
近年、公的補助金の充実やリアルテック特化型VCの隆盛により、スタートアップは、研究の社会還元の手段として「現実的に考慮できる選択肢」のひとつとなってきています。この勉強会では、北大出身で自らもスタートアップを経験した若手ベンチャーキャピタリストが、ライフサイエンス系の研究開発型スタートアップを取り巻く最新状況について話します。
例えばこんな方におすすめ!
・産学連携や企業に興味はあるけれどハードルが高い…と感じている研究者
・大きなお金でバーンと研究を進めたい研究者
・研究キャリアを積んだ先にある、研究者以外の活躍の道を知りたい!と思っている方
イベント名:研究成果を社会に還元するためにはどのような方法があるのか?研究者の夢をかなえる手段としての実は身近なスタートアップ
日時:5月23日(木)15:00~17:00
場所:中央キャンパス総合研究棟1号館1階 会議室
講師:中原 拓氏(株式会社 Fast Track Initiative ベンチャーパートナー)
申込:参加無料、申込不要(会場に直接お越しください!)
2. The 20th Sci-Tech Talk in English
5月31日(金)、総合博物館1階セミナールームにて、当支援室が共催する講演会があります。
講師は本学の卒業生(理・博士課程1995年修了)であり現在包括的核実験禁止条約機関(CTBTO) 国際監視制度局長の要職にあるヌルジャン・メラル・ウゼル氏です。
同機関の説明および国際機関での労働環境のみならず国際機関での雇用・インターンシップの機会、そして女性研究者としての経験などもお話いただける予定です。講演は英語で行われますが質疑応答は日本語可です。ぜひ足をお運びください!
タイトル: 包括的核実験禁止条約機関における核実験国際監視システム
日時:5月31日(金)16:00~17:15
場所: 総合博物館1階セミナールーム
講師: Dr. Nurcan Meral Özel (包括的核実験禁止条約機関(CTBTO) 国際監視制度局長
申込:参加無料、申込不要
詳しくはこちら
3. 先進材料ハイブリッド工学研究室見学&座談会
第2回「いろいろな研究室に行って博士の学生と話してみよう」。今回お邪魔するのはこんな研究室です。
https://nanoparticle.hokkaido.university/
5月22日(水)14:30-15:30研究室見学&座談会に参加したい方を募集中です。
詳しくはこちら
第1回目の様子はこちらからご覧になれます。
4. 新渡戸カレッジ(大学院コース)よりWorkshopのお知らせ
新渡戸カレッジ(大学院コース)では、チームでプロジェクトを効率的に実施するために不可欠な知識体系であるプロジェクト・マネジメントと、効果的なプレゼンテーションの方法を学ぶFaculty Development(FD)を開催します。学外から講師を招き、英語によるワークショップ形式による実践的な講座を提供します。参加人数が限られておりますので、お早めにお申し込みください。
日時: 2019年6月8日(土) 9:30-17:45
場所: 北海道大学 情報教育館 4階 共有多目的教室2
講師: Mr. King To Chu (PMI Certified Instructor, PMI Japan)
定員: 先着25名申し込み: mazzi@high.hokudai.ac.jp
詳しくはこちら
////////////////////
本日は以上です。良い週末を!
FResHU-infoバックナンバーはこちら
女性研究者支援室(FResHU)
札幌市北区北12条西7丁目 北海道大学中央キャンパス総合研究棟1号館1階
TEL: 011-706-3625
★HP: https://freshu.ist.hokudai.ac.jp/
★E-mail: freshu@synfoster.hokudai.ac.jp
★Facebook:https://www.facebook.com/hokudai.freshu/