2023年度2学期に学内で大学院共通科目「SOGIESC概論:セックス・ジェンダー・セクシュアリティ研究入門(2023)」が開講されます。セックス・ジェンダー・セクシュアリティに関する文理諸分野の研究状況を多様な講師が紹介する、当本部としてもお勧めの講義です。
各回のテーマと講師は下記の通りです。詳細はシラバスを確認してください。
各回のテーマ一覧
回 | 授業日 | 内 容 | 講 師 |
---|---|---|---|
1 | 9月27日 | イントロダクション | 瀬名波 栄潤 文学研究院 |
2 | 10月4日 | ヒトの性差のつくられかた | 黒岩 麻里 理学研究院 |
3 | 10月11日 | SOGIESCの世界 | 瀬名波 栄潤 文学研究院 |
4 | 10月18日 | セクシュアリティと身体文化 | 池田 恵子 教育学研究院 |
5 | 10月25日 | 労働とジェンダー | 駒川 智子 教育学研究院 |
6 | 11月1日 | アジアLGBTQ+燈台への歴程 ~台湾同性婚法の誕生 |
鈴木 賢 明治大学 |
7 | 11月8日 | クィア・フェミニスト映画評論 | 菅野 優香 同志社大学 |
8 | 11月15日 | 性の哲学の歴史と現在 | 近藤 智彦 文学研究院 |
9 | 11月22日 | 空間とジェンダー | 高橋 彩 高等教育推進機構 |
10 | 11月29日 | 日本のフェミニズム | 水溜 真由美 文学研究院 |
11 | 12月6日 | 性分化疾患 ~ケアの現場からみえるもの~ |
蛯名 康彦 保健科学研究院 |
12 | 12月13日 | ジェンダー・セクシュアリティと法律実務 | 加藤 丈晴 弁護士 |
13 | 12月20日 | 国家と女性 ~中絶の権利についてグローバルに考える~ |
中地 美枝 北星学園大学 |
14 | 1月10日 | ジェンダー法学の達成と限界 | 尾崎 一郎 法学研究科 |
15 | 1月17日 | レビュー:SOGIESC再考 | |
16 | 1月24日 | 予備日 |
問合せ先
瀬名波 栄潤(文学研究院)
Tel(内線):4085
Mail:june[at]let.hokudai.ac.jp