こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
本日のお知らせは4件です。
1.(再掲)「さっぽろレインボープライド2025」パレード参加(北大×JAL)のご案内(9/14)
2.札幌市主催事業「#SAPPORO DIVERSITY FORUM」のご案内
3.リケジョのキャリアスタートアップ「見て、聞いて、作って知る!理系の未来と私の可能性」のご案内
4.日本女性科学者の会奨励賞のご案内
1.(再掲)「さっぽろレインボープライド2025」パレード参加(北大×JAL)のご案内(9/14)
DEI推進本部並びに社会共創部社会連携課よりイベントのご案内です。
本学は、2022年に日本航空株式会社(JAL)と包括連携協定を締結しています。今回、連携協定の一環として、JALが毎年参加している「さっぽろレインボープライド」のパレードに合同で参加することを企画しました。
JALの社員の方々と札幌中心部を歩きながら、多様性のあり方について知り、活動しませんか?初めての方も、今までは個人として参加されていた方も歓迎いたします。9月12日(金)12:00締切(締切延長しました)です。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
詳細はこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/27802/
2.札幌市主催事業「#SAPPORO DIVERSITY FORUM」のご案内
札幌市主催の連続講座のご案内です。
女性活躍、ジェンダー平等、働き方改革、男性の家庭参画など、様々なテーマを通して、札幌に住むあなたと一緒に札幌がダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを実現した街になる未来を目指す継続的なプロジェクト「# SAPPORO DIVERSITY FORUM」を9月から2026年1月まで全8回のセミナーを実施いたします。
企業の管理職・人事担当者から学生や市民の方まで、様々な属性の方に向けた多種多様なセミナー全8回を無料で開催します。どれか一つでも複数でも、興味のあるものにはお気軽にご参加いただけます。
全てのセミナーを対面で実施!札幌エルプラザの他にも札幌PARCO内の無印良品など複数の会場で行います。また、開催後にはオンデマンド配信もあるので、都合がつかない日のセミナーもオンデマンド配信でご覧になれます。
詳細はこちら
https://www.city.sapporo.jp/shimin/danjo/sapporodiversityforum/2025forum.html
3.リケジョのキャリアスタートアップ「見て、聞いて、作って知る!理系の未来と私の可能性」のご案内
北海道環境生活部くらし安全局(道民生活課女性支援室)主催のイベントのご案内です。
道では、理工系分野における女性の活躍推進に取り組んでおります。
その一環として、女子中高生を対象に、理系女子学生や女性技術者との交流を通じて、キャリアパスを考え、業界への理解を深める機会を提供するイベントを、次のとおり開催します!大学教授によるリケジョの現状紹介や、女子学生や女性技術者の体験談、理系の楽しさを体感できるワークショップを通じて、業界やキャリアへの理解を促進します。
開催日:2025年9月20日(土)13:30~15:45
会場:札幌日本大学中学校・高等学校(北広島市虹ヶ丘5丁目7-1)
対象者:理科や数学が好きな中高生(保護者同伴可)
申込締切:2025年9月17日(水)
詳細はこちら
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/djb/katsuyaku/action/232749.html
4.日本女性科学者の会奨励賞のご案内
一般社団法人日本女性科学者の会から「日本女性科学者の会奨励賞」のご案内です。
日本女性科学者の会奨励賞は、広く理系の分野において研究業績をあげ、その将来性を期待できる方で、かつ本会の目的に賛同し、その達成のために努力していると認められる本会会員(応募と同時の入会可、男女を問わない)に対し、今後の活動を奨励するために設けられた賞で、今回が第31回目となります。女性研究者のプロモーションにも貢献しております。