活動報告

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

「第1回北大女性教授ネットワーキングの会」開催報告

8月2日(金)、第1回北大女性教授ネットワーキングの会を、本学D-RED棟カフェラウンジにて開催し、計27名(オンライン含む)が参加しました。

本会は、昨年度実施した「加速アクションプラン」によって増加した女性教授を対象に、まだまだ数が少ない女性上位職者が孤立することなくそれぞれの能力を発揮して活躍できるよう、学内のネットワーク強化を目的に、ダイバーシティ・インクルージョン推進本部(DEI推進本部)女性研究者育成支援部門の教員が企画・運営を行いました。
女性リーダーとして、どのように研究、教育、そして管理運営に携わっていくことが必要か、その経験知を共有し、互いに学び合える機会として、また、多様な学問領域の研究者が集まる場とし、異分野融合研究への発展にも繋つなげるネットワークに資するため、DEI推進本部と創成研究機構データ駆動型融合研究創発拠点(D-RED)が共同開催しました。

第一部では、副学長、D-RED拠点長の長谷山美紀 情報科学研究院教授に、「女性大学教員のキャリア形成~研究室運営から大学運営を経験して分かったこと」と題し、ご講演をいただきました。
講演ではこれまで女性研究者として歩んできた道のり、部局長としてどのようにリーダーシップをとってきたか等についてお話があり、参加者からは「リーダーとしてのビジョンが非常に明確で感銘を受けました」、「キャリアの各々の段階での課題や対応方法などを伺うことができて多くの刺激を受けました」等の感想がありました。
女性リーダーとしての在り方や、今後どのようにキャリア形成していくか等、より具体的に考える機会になったことと思います。

また、第二部では、女性研究者育成支援部門長の小川美香子 薬学研究院教授が司会となり、「研究室運営(チーム運営)の課題と改善」をテーマにパネルディスカッションが行われました。参加者からは「様々な仕事、役割がある中で、どのように限られた時間を有効活用して克服してきたか」「まだまだ少ない女性研究者がネットワーキングを図るこのような機会は重要である」といった質問や意見が出され、会場全体で活発な意見交換がなされました。

終了後には懇談会も行われ、部局や研究分野が異なるもの同士が一堂に会する貴重な場となり、予定時間を超過しても終わらないほど、笑顔溢れ会話が弾む会となりました。
今回が初開催となりましたが、参加者からは大変好評をいただきました。DEI推進本部では、今後も本学女性研究者のネットワーキングの会を継続して実施していく予定です。

長谷山教授による講演


パネルディスカッションの様子


女性教授及びDEI女性研究者育成支援部門の教員