こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
本日のお知らせは4件です。
1.女子学生のキャリアパスを考えるイベントを開催します(3/3)
2.北大川柳大会 2024開催のお知らせ
3.北海道大学キャリア支援シンポジウムのお知らせ(3/14)
4.秋山記念生命科学財団2025年度助成事業公募のお知らせ
1.女子学生のキャリアパスを考えるイベントを開催します(3/3)
大学院教育推進機構、DEI推進本部、共同プロジェクト拠点共創教育センターの共催で、学部生・大学院生の女子学生を対象としたキャリアパスイベントを開催いたします。
大学卒業後の進路どうしよう…。大学院進学に興味はあるけど将来が不安…。
“Woman’s Career Canvas”は、そんなあなたのためのイベントです。グローバルに活躍する卒業生や博士課程在籍中の先輩方の話を聴き、女性のキャリアパスについて知ってみませんか?
参加は無料で、飲み物付きです。是非お気軽にご参加ください。締切は2/21(金)13:00です。詳細は下記のページをご確認ください。
イベント名:Woman’s Career Canvas~女子学生が描くキャリアの未来図~
日時:3月3日(月)15:30~17:30
場所:エンレイソウ1階 メインラウンジ
詳細とお申込みはこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/26553/
2.北大川柳大会 2024開催のお知らせ
北大川柳大会実行委員会は、「北大川柳大会 2024」を開催します。
テーマは「北海道大学と私」です。北大の魅力や、北大の中で感じる様々なことを、川柳にしてみませんか。北大で見つけた共有したいことから日頃の小さな悩みまで、5・7・5の音に込めてご応募ください。応募締切は2/21(金)です。
※詳細はこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/26565/
3.北海道大学キャリア支援シンポジウムのお知らせ(3/14)
北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター/高等教育推進機構 キャリアセンター主催のシンポジウムのご案内です。
キャリアパスの多様化に伴い、学生が選択肢を十分に理解しないまま進路を決定してしまう等の課題が見えてきました。
一方で、企業の人材ニーズも多様化しており、適切なキャリア教育や支援が求められています。本シンポジウムでは、行政、企業、大学、就職エージェントがそれぞれの立場から、学生のキャリア形成における課題と未来のあり方を議論します。
【北海道大学 キャリア支援シンポジウム】
日時:2025年3月14日(金) 13:00~17:00(開場12:30~)
会場:北海道大学学術交流会館(札幌市北区北8条西5丁目)
参加対象者:大学・大学院教職員、企業の人事・人材育成担当、学生のキャリア支援に関連する業務に携わる方、学生、当シンポジウムに関心のある方
※詳細はこちら
https://career-navi.synfoster.hokudai.ac.jp/career-symposium.html
4.秋山記念生命科学財団2025年度助成事業公募のお知らせ
公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団2025年度「研究助成」・「ネットワーク形成事業助成」の受付が始まりました。締切は3/6(木)(必着)です。
※申込と詳細は、下記当該財団ウェブサイトをご確認ください。
https://www.akiyama-foundation.org/news/8181.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
メールマガジンバックナンバーはこちら→
https://www.dei.hokudai.ac.jp/category/reed-info-log/
メールマガジン配信停止をご希望の方→
こちらのメールに「配信停止希望」と返信お願いします
ダイバーシティ・インクルージョン推進本部(DEI推進本部)
札幌市北区北12条西7丁目 北海道大学中央キャンパス総合研究棟1号館1階
★HP: https://www.dei.hokudai.ac.jp/
★E-mail: office@dei.hokudai.ac.jp
★Facebook: https://www.facebook.com/hokudai.dei/
★X(旧Twitter): @HokudaiDEI