お知らせ

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

2024年度 CoSTEP 修了特別シンポジウム「「どうすればよかったか」で考える対話と創造」のご案内

北海道大学CoSTEP主催の2024年度 CoSTEP 修了特別シンポジウム「「どうすればよかったか」で考える対話と創造」のご案内です。

———————————————————————————————
私たちは日々、誰かと対話をしています。その中で、もっと違う対話ができたのではないかと考えることはありませんか?

今回のCoSTEPの修了特別シンポジウムでは、自らの家族の姿を20年にわたって撮影したドキュメンタリー映画「どうすればよかったか」の藤野知明監督と、精神医学の専門家で、引きこもり問題などを研究されてきた斎藤環さんをお招きし、対話とケア、創造をめぐる話をつむぎます。
科学技術コミュニケーションにおいても重要なポイントになる「対話」。その深いところにある難しさと責任、希望と可能性について、一緒に考えてみましょう。

イベント名 2024年度 CoSTEP 修了特別シンポジウム「「どうすればよかったか」で考える対話と創造」
日時 2025年3月8日(土)13:00~15:00
場所 北海道大学 工学部 フロンティア応用科学研究棟2F レクチャーホール(鈴木章ホール)
開催方法 対面開催(オンライン配信なし)
参加費 無料(要申し込み、先着100名)
申込 下記サイトからお申し込みください。
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/event/31858
主催 北海道大学 CoSTEP
協力 北海道大学Ph.Discover、シアターキノ