こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
本日のお知らせは、推薦図書の募集を含む4件です。
1.ダイバーシティ&インクルージョンに関する推薦図書募集!!
2.女性研究者ロールモデルコラムの紹介
3.第17回「資生堂女性研究者サイエンスグラント」募集のお知らせ
4.第3回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募のお知らせ
1.ダイバーシティ&インクルージョンに関する推薦図書募集!!
今年度も附属図書館において「ダイバーシティ&インクルージョン」関連図書の展示を行います。
(開催は11月以降を予定しています)本企画で展示する推薦図書の募集を行っています。
あなたが読んでみたい本、または他の人に読んでもらいたい本を教えてください!
募集テーマ
①“ジェンダー・セクシュアリティ”について考える ②“DEI”について考える
③差別やバイアス/偏見にきづく ④“生き方”を模索する
募集〆切 :10/13(金)
募集・詳細:https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/22940/
2.女性研究者ロールモデルコラムの紹介
全国ダイバーシティネットワークOPENeDのサイトにてご紹介されている女性研究者のロールモデルコラムの内、本学の研究者のコラムをDEI推進本部のWebサイトでもお読みいただけるよう、掲載を始めました。
現在、7名の方のコラムを掲載中です。
研究者の生き方をぜひ、お楽しみください。
コラムはこちら:https://www.dei.hokudai.ac.jp/column/
3.第17回「資生堂女性研究者サイエンスグラント」募集のお知らせ
自然科学分野の女性研究者を対象とした標記賞の募集が今年も始まりました。
知名度が高く、助成金の使途自由度も比較的高い賞です。
対象分野:自然科学分野
助成金額:100万円/1件、最大10件まで
締切:11/16(木)正午
詳細は下記をご覧ください。
https://corp.shiseido.com/jp/rd/doctor/grants/science/
4.第3回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募のお知らせ
若手女性研究者を対象とした標記賞の、第3回の募集(自薦・他薦)が始まりました。
審査の観点のキーワードは「研究者としての伸びしろ」「海外共同研究への意欲」「人類への貢献の志」です。
対象:博士学位取得後5年程度までの女性の研究者と女性の大学院博士後期課程
科学技術に関連する幅広い研究分野を対象
表彰内容:最優秀賞1名、賞金100万円など
奨励賞2名、賞金50万円
詳細は下記をご覧ください(12月11日締切・要推薦書2通)。
https://www.jst.go.jp/diversity/researcher/mscaward/