DEI-info

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

Vol.58 LILAS-リラ- 02公開/細胞分子機能科学セミナー/文学研究院主催FD講演会「なぜ北大も男だらけなのか」/資生堂女性研究者サイエンスグラント

こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
本日のお知らせは4件です。

1.LILAS-リラ- 02 辻智子先生 公開しました
2.細胞分子機能科学セミナー:講演&ダイバーシティ・インクルージョン意見交換会のご案内(10/17開催)
3.文学研究院主催FD講演会「なぜ北大も男だらけなのか」のご案内(10/25開催)
4.第18回「資生堂女性研究者サイエンスグラント」募集のお知らせ

1.LILAS-リラ- 02 辻智子先生 公開しました

フロントランナーとして活躍している女性リーダー(Leader)を紹介する女性研究者インタビューシリーズ「LILAS」。第2回は教育学研究院の辻智子先生です。
インタビューはこちらから
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/lilas/tuji/

2.細胞分子機能科学セミナー:講演&ダイバーシティ・インクルージョン意見交換会のご案内(10/17開催)

本学先端生命科学研究院・細胞分子機能科学研究室の北村朗先生が企画された講演会と意見交換会が開催されます。事前申し込み不要。講演会のみ、意見交換会のみの参加も歓迎いたします。
※DEI推進本部が支援している企画です。

◆名称:2024年度 細胞分子機能科学セミナー
    講演&ダイバーシティ・インクルージョン意見交換会
◆日程:10月17日(木)16:00-18:00
◆会場:北海道大学北キャンパス総合研究棟7号館・1階産学コミュニティホール
◆講師:京都大学iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 岩崎 未央 博士
詳細はこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/25358/ 

3.文学研究院主催FD講演会:「なぜ北大も男だらけなのか」のご案内(10/25開催)

本学文学研究院が主催する講演会が開催されます。一般の方もご参加いただけます。事前申し込み不要、参加無料です。
※DEI推進本部が支援している企画です。

◆名称:北海道大学大学院文学研究院主催FD講演会「なぜ北大も男だらけなのか」
◆日程:10月25日(金)13:00-14:30
◆会場:北海道大学クラーク会館
◆講師:東京大学副学長 矢口 祐人 氏
詳細はこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/25491/

4.第18回「資生堂女性研究者サイエンスグラント」募集のお知らせ

自然科学分野の女性研究者を対象とした標記賞の募集が今年も始まりました。
知名度が高く、助成金の使途自由度も比較的高い賞です。

対象分野:自然科学分野
助成金額:100万円/1件、最大10件まで
締切:11/14(木)正午
詳細は下記をご覧ください。
https://corp.shiseido.com/jp/rd/doctor/grants/science/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
メールマガジンバックナンバーはこちら→
https://www.dei.hokudai.ac.jp/category/reed-info-log/
メールマガジン配信停止をご希望の方→
こちらのメールに「配信停止希望」と返信お願いします
ダイバーシティ・インクルージョン推進本部(DEI推進本部)
札幌市北区北12条西7丁目 北海道大学中央キャンパス総合研究棟1号館1階
★HP: https://www.dei.hokudai.ac.jp/
★E-mail: office@dei.hokudai.ac.jp
★Facebook: https://www.facebook.com/hokudai.dei/
★X(旧Twitter): @HokudaiDEI