DEI-info

メインビジュアル画像 メインビジュアル画像

Vol.37 メンタリングシャドウイング研修募集/ロールモデルインタビュー/だれでもトイレ

こんにちは。ダイバーシティ・インクルージョン推進本部です。
本日は支援メニューの募集のお知らせなど3件です。

1.メンタリング・シャドウイング研修支援の募集について
2.ロールモデルインタビュー『FIKA』小川美香子さん 公開しました
3.”だれでもトイレ”サイン設置

1.メンタリング・シャドウイング研修支援の募集について

DEI推進本部では、「上位職を目指す女性研究者のためのメンタリング・シャドウイング研修支援事業」について2023年度の募集を開始いたしました。
申請を希望される方は、募集要項をご確認の上、所定の申請書を当本部までお送りください。

キャリアアップを目指す女性研究者が、研究活動や業務のマネジメントについて学ぶために、上位職の教員(メンター)とのメンタリングやジョブシャドウイングを行う自主的な研修を支援します。

詳細はこちら
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/22874/

2.ロールモデルインタビュー『FIKA』小川美香子さん 公開しました

CoSTEPとDEI推進本部の連携企画、ロールモデルインタビューFIKA。
キャリアや進む道に悩んだり考えたりしている方に、参考になるロールモデルをご紹介するインタビュー企画です。

FIKAの第5号は、薬学研究院/教授、小川美香子さんです。
研究者として、次々とステップを駆け上がっていく小川先生。研究者を目指していなかった学生時代から、研究にのめりこんでいく移り変わりをお楽しみください。
https://www.dei.hokudai.ac.jp/interview/22890/

3.”だれでもトイレ”サイン設置

誰もが利用しやすい ”だれでもトイレ”をわかりやすくするための、新たなトイレサインの設置を進めています。
現在設置済みの建物について、下記ページにご紹介しています。

https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/22914/

利用を希望される方がいらっしゃまいましたら、是非教えてあげてください。